寒暖差疲労たまっていませんか?
/
寒暖差が激しい時期になってきました!
みなさん、こんにちは!院長の髙𣘺です!
少しずつ気温も上がりはじめましたが、まだまだ昼夜の寒暖差が激しく、疲労がたまりやすいです。
人間の身体には暑いと汗をかくように、外気温に応じて体温を調節する機能があります。
その役割を担うのが自律神経です。
この自律神経が正常に働き続けるためには、一定のエネルギーが必要となります。
しかし、寒暖差のために多くのエネルギーを消耗すると積み重なった疲労により自律神経が乱され、結果として身体が冷えてしまいます。
冷えは肩こりやめまい、顔のほてり、食欲不振などの原因になります。
現代生活はどこも空調の完備された環境であることから、寒暖差に対する耐性の弱い方が多くなっていますので、寒暖差疲労をためないように、生活の中で身体を温める習慣を身につけるようにしましょう。
ショウガやネギ、ニラ、ニンニクなど、身体を温める食品を摂取したり、入浴は湯船にしっかり浸かる、適度な運動で身体を動かすことをおすすめします。
当院でも寒暖差疲労の解消に役立つ、筋肉調整や温熱療法などの施術も行っています。
メンテナンスにしっかり取り組んで、寒暖差に負けない元気な身体で春を過ごしましょう!